お花見・紅葉
四季の香 ローズガーデン スプリングフェスティバル 今回はカフェ、マーケット、色々なイベントなど盛りだくさんです。 光ケ丘公園の中の住宅に囲まれていますが、ここだけはとても華やかです。 今年は、拡張された新しいエリアのバラも十分大きくなって見ご…
井の頭公園の桜も素敵です 花曇りの日も多いですが井の頭公園には今年も花見客がたくさん訪れています。 一部感染対策でロープが張られ近づけない場所もありますが、人であふれていない静かな桜並木を楽しめます。 井の頭弁財天の建立は鎌倉時代 江戸近郊道…
桜の季節に千鳥ヶ淵を散歩します。 東西線の竹橋駅2番出口から千鳥ヶ淵を見て、代官通りで竹橋駅1番出口まで歩きます。 桜で絶景の、短いお散歩コースです。 おすすめウォーキングスポット 距離 約2km 車の量 ほとんどありません 紹介スポット 九段下駅 千…
井の頭公園で梅が咲いているのをみつけました 場所はこの看板の麓。 本数は多くありませんが、その代わり人出も少なくのんびりとはお花見ができます。 近づいてみるとどれも満開。 刈り込まれず自然な枝ぶりでのびのびと咲いています。 のんびりサイクリング…
井の頭公園は秋の紅葉も素敵です。平日の静かな紅葉の風景を楽しみながら公園内の人気のタイ料理ぺパカフェへ。テイクアウトも可能です。
日比谷公園の百合が満開です 都心の真ん中にある日比谷公園に百合の甘い香りが漂っています 場所は霞門から入ってすぐです。園内マップによると百合は6つのゾーンに分けられており、自生の百合や様々な百合を交雑されて作られた園芸品種などを楽しむことがで…
「四季の香 ローズガーデン」に、「色彩のローズガーデン」「香りのハーブガーデン」が新たに誕生しました。 約320品種460株の薔薇が咲き誇ります 四季の香ローズガーデンは2016年に開園したバラ園。香りの異なる6種類のバラを分けて配置した国内でも珍しい…
四季の香 ローズガーデンはバラ園ですが、この時期はチューリップが見ごろです 光ケ丘公園の中にあって、良く手入れされたとても素敵な場所です。 この場所は【サイクリングコース2】荒川サイクリング(光が丘公園〜彩湖~岩淵水門)沿いにあります。 www.ch…
小径折りたたみ自転車 RENAULT(ルノー) PLATINUM LIGHT6 で小金井公園の桜を見に行きます。ランチは絶品のタコスです。 小金井公園の桜の園 メキシコ料理 タコス・メルカド のタコスプレート 1000円でドリンク付きです。 小金井公園は 【おすすめポイント2】…
玉川上水を久我山から井の頭公園駅まで歩きます。周辺のランチ(キッチンひだまり、粋)やテイクアウト(Honey's Bagle、カフェ・ドゥ・リエーベルうさぎ館、TRIVANDRUM)をご紹介。ランチも入れて2時間ぐらいのコースです。
吉祥寺の隣駅、西荻窪の街中にある本橋栗園。毎年青空市が開催されます。2020年の青空市の様子と近隣のアンティークスポットなどを紹介しています。
荒川の羽倉橋下でコスモス、遅咲きのひまわりが見ごろです 規模は大きくありませんが、コスモスとひまわりの組み合わせが素敵です。 この場所は【サイクリングコース2】荒川サイクリング(光が丘公園〜彩湖~岩淵水門)沿いにあります。 www.charry1000.com …
葛西臨海公園にあたらしく花壇が出来ています。大観覧車の下にはひまわりも咲いています。 クリスタルビューの前の広場で、あたらしく花壇が出来ています。むかし菜の花が咲いていたあたりです(2020デザイン花壇)。 大観覧車の下にはひまわり畑もあります…
荒川の芝川水門前の河川敷でひまわりが見ごろです ひまわりはサンスポットという背丈の低い品種で、畑も広くはありませんが健気に咲いています。 この場所は以下の記事でも紹介しています。秋にはコスモス畑になります。 www.charry1000.com www.charry1000.…
荒川下流の総武線の橋梁の脇で、ポピー畑が見ごろです コロナウイルスの緊急事態宣言が明けて、荒川の様子を見に行きました。 荒川の下流、葛西臨海公園に向かって走っていくと、総武線の橋梁をまたぎます。季節によってポピー、コスモスが楽しめます。 荒川…
この時期は佐倉ふるさと広場のチューリップが見事です。でも今年はコロナウイルスで外出自粛のため行くことが出来ません。かなり昔ですが2008年の写真を紹介します。 (2020年の佐倉チューリップフェスタはコロナウイルスのため中止になってしまいました。ま…
荒川を走ると菜の花の黄色が目にあざやかです 【サイクリングコース2】荒川サイクリング に沿って走ります。 www.charry1000.com 朝霞水門 サイクリング コース2 で荒川に入ってすこし走ると朝霞水門が見えてきます。 秋ヶ瀬橋 秋ヶ瀬橋が遠くに見えています…
東武越生線の東毛呂駅から桂木観音、黒山三滝、上谷の大クス、越生梅林と回ります。距離は短いですが見どころが多く、ちょっとしたヒルクライムもあります。ゆっくりと梅を見に行く時のお勧めコースです。 黒山三滝の手前のつりぼり黒山園でイワナ、ニジマス…
葛西臨海公園の水仙が見ごろになっています 荒川サイクリングロードから葛西臨海公園 荒川サイクリングロードを最後まで走ると視界が開けて目前に海が広がります。天気が良いと特に爽快な気分になります。左に曲がると葛西臨海公園です。 ダイヤと花の大観覧…
京急久里浜駅から東京湾フェリー乗り場に行きます。フェリーの船旅で金谷に渡り、鋸山を上って、江月水仙ロード、もみじロードを走って富津まで行きます。帰りは君津駅から輪行です。 ランチは富津に行く途中の上総湊で、 さとみ寿司 の地魚の 房総寿司 を食…
光ケ丘公園の 四季の香 ローズガーデン でウインターフェスティバルが開催されています。 クリスマスの雰囲気でいっぱいです。 クリスマスの雰囲気でいっぱいです。白いうさぎが清楚な感じです。 夜には静かなイルミネーションが目を引き付けます。 四季の香…
水元公園のメタセコイアが レンガ色に紅葉しています。 メタセコイアは化石として発見された木が、後で中国四川省の奥地で生きた木として発見され世界の話題になりました。ここ水元公園には1800本が生育しています。 メタセコイアの森の紅葉 水元公園の対岸…
東京の真ん中にあるオアシス的存在の日比谷公園です。紅葉を見ながらくつろぎのひと時を過ごせます。 日比谷公園の雲形池 日比谷サロー の ガパオライス 850円 この他にサラダが付きます 日比谷公園 雲形池に映る紅葉が綺麗です。 噴水広場の銀杏の黄色があ…
殿ヶ谷戸庭園の紅葉が素敵です。庭園の目の前の老舗のほんやら洞もオツな空間です 殿ヶ谷戸庭園の紅葉 国分寺駅からすぐ近くの殿ヶ谷戸庭園。美しい紅葉とどこか繊細な木漏れ日にとても癒されます。園内は自然の地形を生かした回遊式庭園となっており国の名…
高崎線の本庄駅から鬼石市街を通り下久保ダムまで上がります。そのあと城峰公園、桜山公園で冬桜と紅葉を満喫して本庄駅に戻ります。 ランチは鬼石市街の てんぐ屋さん で かつ丼とお蕎麦のセット を食べます。あたたまってお腹いっぱいになります。 桜山公…
注)写真は25日の大雨の前に撮っています。色々無事でありますように! 海浜幕張駅から花見川、新川に沿って佐倉、印旛沼に向かいます。印旛沼の佐倉ふるさと広場ではオランダ風車と季節ごとの花畑(今はコスモス)が見られます。印旛沼からは房総の里を経由…
光ケ丘公園の 四季の香 ローズガーデン でオータムフェスティバルが開催されています。 秋のバラが見ごろです。 四季の香 ローズガーデンは【サイクリングコース2】荒川サイクリング の ②バラ園 でも紹介しています。 www.charry1000.com 四季の香 ローズガ…
注)写真は台風前に撮っています。色々無事でありますように! 見沼代用水路の蓮田市大字駒崎あたりにコスモス畑があります このコスモス畑は【サイクリングコース5】見沼代用水路サイクリングのコース沿い⑦見沼代用水路入口を入ってすぐのところです。 www.…
深大寺も神代植物園もレンタサイクルを使えば自在に廻れて便利! 三鷹すずかけ駐輪場でレンタサイクル。秋の風を感じながら自然の中を廻ります。 レンタサイクルは1日300円 本人確認の書類が必要 すずかけ駐輪場レンタサイクル 営業時間:9〜21時(土日祝は1…
注)写真は台風前に撮っています。色々無事でありますように! 荒川下流の河川敷にコスモスの畑があります 芝川水門の脇のコスモス畑 総武線陸橋の脇のコスモス畑 芝川水門の脇のコスモス畑は【サイクリングコース2】荒川サイクリングのコース沿い⑩キッチン…