横須賀から城ケ島、黒崎の鼻を経由して藤沢までサイクリングします。
お昼ご飯は、城ケ島(漁協)直売所で海鮮をいただきます。せっかく新鮮な魚介類が豊富な場所なので今回はランチ予算1000円を大幅にオーバーして奮発しました。
コースの近所の友人と一緒に二人で走りました。名所、穴場、抜け道など色々と教えて頂きました。
三浦海岸
城ケ島のウミウ展望台から |
城ケ島(漁協)直売所のホラ貝 |
ホラ貝はこのあと、お刺身でいただきました。(ちとグロテスクか、、、角の先に黒い点が、、、、、)
おすすめサイクリングスポット
距離 | 約80km |
車の量 |
城ケ島からの帰りの葉山あたりから渋滞する時があります。 |
坂 |
何か所か坂がありますが、距離、高度はそれ程ではありません。 |
紹介スポット |
① 横須賀駅
横須賀駅までは輪行です。
駅の前の海には自衛隊の船が停泊しています。
横須賀といえば海上自衛隊の艦船や、アメリカ海軍のイメージです。
② ヴェルニー記念公園
公園から海を見て左に海上自衛隊、右に米軍基地があります。
戦艦陸奥の主砲の模型があります。大きいです。
潜水艦が蒸気を出しながら停泊しています。
③ 三笠公園
戦艦三笠は日露戦争で連合艦隊司令長官の東郷平八郎大将の旗艦でした。
三笠公園は日本の都市公園100選、日本の歴史公園100選に選ばれているそうです。
この戦艦三笠は地面と合体しています。
自転車は途中までしか入れませんが、入口には自転車のラックがありました。
④ 観音崎南側
観音崎公園の南側です。北側より静かで自転車のラックもあります。
⑤ 浦賀の渡し
呼び鈴が設置してあって押すと船が迎えに来てくれます。自転車二台で呼ぶのが気が引けましたがすぐ来て頂けました。 大人200円、自転車50円でした。
とっても短い距離ですが、船に乗って海と陸を見ているとゆったりした気分になれます。
⑥ ペリー上陸記念碑
1853年のペリー上陸を記念して設立されました。
黒船来航からその後の日本の変化、この記念碑の扱いについても歴史的に色々考えるものがあります。
⑦ 三浦海岸
このあと車道に出ますが左手に三浦海岸を見ながら走るのはとても気持ちが良いです。でも車も結構走っています。
⑧ 坂の上コンビニ
今回のコースのなかでもそこそこつらい坂を上がったあとのコンビニです。たくさんのサイクリストも休憩しています。
コンビニの駐輪場から下を見るとキャベツ畑でいっぱいです。
⑨ 宮川公園
石碑には 自転車半島宣言 宮川公園 マグロと大根と書かれています。
今回のコースは石碑に記載されているとコースとほぼ同じです。
公園には自転車ラックも設置されています。
昔はこの公園に風力発電用の風車がありましたが無くなってしまいました、、、
⑩ 城ヶ島大橋
城ケ島に入っていきます。自転車は無料です。
坂を上がったところで右側の遊歩道に入っていきます。自転車は押して進みます。
展望台がいくつかあってそれぞれ景色が楽しめます。 右は馬の背洞門です。
このあと灯台の方に抜けるのですが、何年か前は道も整備されていなくて荒れていて、灯台に降りる所には階段もありませんでした。途中に大好きな絶景ポイント(みはらし広場、グライダー飛行場)があったのですが、海側に手すりが設置されて、、、前の方が良かったです。
⑪ 城ヶ島(漁協)直販所
お昼は城ケ島(漁協)直売所でいただきます。
右の写真の様に、魚介類がいっぱい売っていて好きなものを頼んで料理してもらって食べます。
ホラ貝の刺身、焼はまぐり、カサゴの刺身を食べました。(ハマグリの写真は一人分で二人で六個いただきました)
この他に、イカの塩辛、ごはん味噌汁で食べ物として二人合わせて約7000円と大幅に予算をオーバーしました。でも新鮮な(さっきまで生きていた)魚介を食べられて満足です。ホラ貝は程よい歯ごたえ、カサゴは白身であっさり、ハマグリは身が大きくて食べ応えありました。
⑫ 黒崎の鼻
三崎口の駅を過ぎたあたりで国道134を離れて左に入って行きます。
キャベツ畑を抜けたあたりで自転車を置いて茂みの中に入って行きます。茂みの入口あたり田舎の香水の匂い(たい肥の匂い)と虫が飛んでいて知っていなければちょっと入る気にはならない所です。ゴミも少々散らかっていました。茂みの中の道も木々が覆いかぶさってなんとか歩ける状態です。
茂みの中の道を抜けると絶景が広がります。
振り返って取った写真です。通ってきた道がわかります。
半島の先端まで行けます。周囲は岩場に囲まれています。
ここからは帰途につきます。
⑬ 立石公園
立石公園で休憩です。駐車スペースがあってトイレもあります。
夕日がとても綺麗だそうです。
ここから藤沢に向かっていきます。途中渋滞回避の目的も兼ねて国道134を離れて江ノ電に沿った道を進みます。 江ノ電は路面電車であることを再認識しました。
江の島まで来たら藤沢に向かうのですが、国道467は使わないで境川の脇の道を上がっていきます。ほんの一部だけ舗装されていませんが、車もいなくて静かでとても良い道です。
⑭ 藤沢駅
藤沢駅に到着出です。ここから輪行で帰ります。
輪行についてはこちら
www.charry1000.com
ここ何年かで色々整備されたようです。本文でも書きましたが城ケ島のみはらし広場に行く道は整備されて、灯台に降りる階段もできて便利になりました。以前は自転車をもって降りるのが大変だったのですが今は問題ありません。やってくる人も増えました。
黒崎の鼻について
意外と三崎口の駅に近いのですが人も少ない絶景ポイントです。ただ絶景ポイントに行くまでにちょっと難があります。また夏になると茂みの木が伸びて歩くのがさらに大変になるそうです。